In 趣味 // 2015.10.14 // 山本 // Read More
先日、相模原市の米陸軍相模補給厰で行われた東日本国際駅伝大会に参加してきました。
当日は青空で日向にいるとかなり暑くて日焼けしますが、日陰では風が気持ち良い、絶好のマラソン日和でした。
この大会は走る距離が年齢構成や男女混成等によって違っており、4人1チームですが男子高校生以上は25Km、男子40歳以上は20km、それ以外の女子高校生以上、女子40歳以上、男女混成チームは16kmとなっております。
参加した男女混成チームは午後からのスタートで、男女混成チームは参加チーム約790チームとのことでした。
午前中に行われた男子高校生以上、男子40歳以上、女子高校生以上、女子40歳以上が約710チームで、合計1,500チームの参加。
16kmを4人で走るのですが、第一走者5km~第二走者5km~第三走者3km~第四走者3kmという形です。
混成チームは色々なコスプレをして走るチームが多いので楽しめますね。
今回は第四走者で3kmと短いのですが、その分スピード競争になることからほぼ余裕のない全力疾走に近い形で走るのできつかったですね。
でも、その間にかなりのチームを追い越すことが出来たのはちょっと嬉しかったりして・・・。
なんとか2時間半を切ってゴールで来て良かったです。
次は静岡県島田市で行われる「しまだ大井川リバティマラソン」のフルマラソンに参加する予定です。