In 府中との絆 // 2016.02.10 // 山本 // Read More
今年も2月3日の大國魂神社節分祭に行って来ました。
豆まき開始の時間に行ってみると、本殿ではゆるキャラが昨年より1体増えて4体で愛想を振りまいていました。
上の写真右から府中市観光協会のキャラクターの古都見(ことみ)ちゃん、府中市商店街連合会キャラクターのフーちゃん、京王電鉄キャラクターのけい太くんに加え、府中市マスコットキャラクターのふちゅこまがご挨拶していました。
その間、中では儀式が行われていて儀式が終了すると裃をつけた年男・年女たち、府中にゆかりの方々が登場、東芝ラグビー部や、サントリーラグビー部、府中のフットサルチーム、ミス府中等多くの方々が奉納豆まきに参加します。
見ている方に小さなお子様連れが沢山いるなと思ったら、今年も奉納者の中にTVでスーパーヒーローを演じている役者さんがいらっしゃいました。
スーパーヒーローのご挨拶が終わると豆まき開始、盛大に豆がまかれました。
後ろの方にいたのでさすがに豆は飛んできませんでしたが、海外からの観光客の方が並んでいたり、多くの人が写真を撮ったり、豆を取ったりとしている様子をみながら日本の伝統行事は大切にしたいと改めて思いました。
うちでは小さい子供が居なくなったので豆まきは省力化・簡素化されていますが・・・笑。