In 趣味 // 2017.09.22 // 山本 // Read More
山本家は9月からが本格的なマラソンシーズン開幕になりますが、毎年、シーズン初戦を飾るのは9月に山梨市で開催される巨峰の丘マラソンです。
この大会にはさくら保険サービスの関連会社であるモランボン株式会社からも毎年数名参加しており、巨峰のお土産に巨峰食べ放題という非常に嬉しい特典がある大会ですが、反面、アップダウンが非常に厳しいハードな大会でもあります。
そんな大会に向けて今年も高尾山にトレーニングに行きました。
昇りはいかにテンポよく歩かずに走れるか、下りは恐怖感を克服してスピードを落とさず走れるかがポイントになります。
いくつかの急こう配をクリアすると展望台にたどりつきます。
展望台で小休止。
いつも楽しみなのは高尾山名物の「天狗焼き」と「チーズタルト」、前回は天狗焼きにしたので今回はひんやり冷えた「チーズタルト」にしました。
そこから薬王院を経由して一気に山頂を目指します。
山頂には海外からの方等、多くの人がおり、途中でも中国語、韓国語、英語等が聞こえてきて国際色豊かな感じです。
山頂からの景色はちょっとガスがかかってますが、遠くまでよく見えました。
山頂からの下りは少しずつスピードを上げて一気に下って行きます。
下り終えてふと見ると、高尾山のケーブルカーとリフトの駅舎が天狗になってました。
気持ちの良い気候で良いトレーニングになりました。
次回、9/17(日)の山梨市の巨峰の丘マラソン大会、頑張ります!