In 旅行 // 2017.10.30 // 小林 // Read More
大阪の次は京都に行ってきました!
京都は年に1回くらいの間隔で旅行しているのですが、何回行っても飽きませんねぇ…
まだ紅葉シーズンには少し早いくらいの時期なのですが、宿を予約するのは、結構大変でした。
新幹線も希望していた時間が取れず、少し早い時間のものになってしまいました。
当日は午前3時半起きです(東京駅が遠いため…)
ですが、普段午前3時半に起きて出かけるなんてことは、まずないので
旅行に行くぞ!というテンションに切り替えられて、若干お得(?)ですよね。
さて、旅行当日の朝食は駅弁!ということで、今回はこちらです。
そういえば、漫画でジェットで温める焼売弁当を見た事があるのですが、最近は無いのでしょうか。
是非1度やってみたいのですが…
しかし、冷めていても焼売弁当は正義です!
安定の美味しさでした。
In 趣味 // 2017.10.27 // 山本 // Read More
先日、第46回タートルマラソン国際大会のハーフマラソンに参加してきました。
初参加だったのですが、さくら保険サービスの関連会社のモランボン株式会社のしまだ大井川リバティマラソンを一緒に走るメンバーに誘われて、練習として参加することにしたものです。
大会会場へは北千住の駅から荒川の河川敷まで歩くのですが、途中の北千住の街並みや商店街が下町情緒たっぷりで古風な家やお店が多く、非常に素敵な所でした。
この第46回タートルマラソン国際大会は第20回のバリアフリータートルマラソン大会でもあり、車いすの方、視覚障がい者の方なども数多く参加される大会でした。
視覚障がい者の方は伴走者と楽しそうにお話しながら走られており、車いすの方もレース用など本格的な方ではなく、普通の車いすなどで参加されておりました。
当日は残念ながら朝から雨。
スタートまでは雨に濡れて寒いのでビニールをカッパ代わりにして濡れないようにします。
途中は雨の為、水たまりがすごくて道幅が狭くなってしまい混雑してなかなかスピードを上げられない状況でした。
途中で雨も小降りになってきて、暑くなってきたのでビニールを脱いで走ります。
後半は徐々にスピードを上げ、ラスト2kmはラストスパートでスピードをさらに上げて気持ち良くゴールすることができました。
冷たい雨でしたが、気温が低くバテずにスピードを上げて走ることが出来たのでタイムはともかく、練習としてはよかったと思います。
次は第9回しまだ大井川リバティマラソンに参加します。
In 旅行 // 2017.10.25 // 工藤 // Read More
清水での二日目。
まずはパワースポット巡り
清水の次郎長の生家で、金運が良くなるという勝札を購入し、
富士山と並ぶ世界遺産である、三保の松原で、願い事が叶うというハートの石を
探したあとは、清水の「いちば館」へ。
(さくら保険サービスの近くには、府中の「市場館」がありますね)
館内の飲食店で刺身定食と、念願の生しらすを食べました。
その日に獲れたしらすだけが、生しらすとして食べられるという貴重な一品。
ちょっと大人の味で、日本酒と合いそうです。
刺身定食も、手作りのねぎとろとまぐろフレークが付いて、お得感満載。
どちらも、新鮮でとても美味しく、満足して帰路に着いたのでした。