ブログ

補習:富士山に登り隊

In 趣味 // 2019.06.21 // //

先日、富士山に登り隊の補習に行ってきました。

本当はもっと高い山に行きたかったのですが、日程があわず、ちょっと低めの山で歩き方や装備の確認などしながら、山歩きになれてきました。

190602-4今回は秦野駅~権現山~弘法山~吾妻山~鶴巻温泉駅までの行程でした。

高尾山同様、山頂などはしっかり整備され、トイレなどは水洗できれいですが、チップ50円必要です。環境維持の為にしっかりと頑張っているようですね。

190602-5弘法山は弘法大師が修行したと伝えられており、「乳の井戸」は弘法大師のお力で井戸水が乳白色になり、乳の出ない母親がこの井戸の水を飲んだら沢山出る様になったという伝説が残る場所です。

霊験あらたかなお堂にもお参りしてきました。

山の歩き方にも余裕が出てきて、ガイドさんに教わりながら、色々な草花を探せるようになってきました。

190602-1山の中で良く見かける「二人静」。由来は日本の花穂が「静御前」とその亡霊の舞姿に例えられたからだそうです。

190602-2めずらしい「オニシバリ」の赤い実。なんでも樹皮が固く「鬼を縛ることもできるから」だとか・・・。

190602-3春の山菜の「ウコギ」。天ぷらにしたりご飯にまぶす「うこぎ飯」が美味しいそうです。

色々と勉強になりますね。

次回は富士山の一合目から五合目まで登る予定です。

Comments are closed.