工藤

武蔵国府中を歩こう!

In 府中との絆 // 2025.06.09 // // Read More

外出先から帰社の途中、大國魂神社付近を歩いていたところ、
ビブスを着用した方より、こんなチラシをいただきました。

市内観光ミニツアーDSC_3506

配布していたのは、観光ボランティアの方々でした。

DSC_3878

市内を歩く4つのコースDSC_3507

普段近くを通ってはいても、お寺や建物等の歴史に注目することは
なかなかありません。
どれも興味深い

いつか参加してみたいです。

ライチョウ復活プロジェクト

In 日記, 趣味 // 2025.05.28 // // Read More

中央アルプスの山小屋に泊まった翌朝、小屋付近を散策していると、
可愛らしい姿を見せたのがライチョウ

DSC_3805 (1)

小屋にいらした環境省の方にその話をすると、
「情報ありがとうございます」
と言いながら、カードをくれました。

DSC_3821 (2)

かつては高山にたくさんいたライチョウでしたが、
近年、中央アルプスでは絶滅の危機に瀕していました。

そして2020年より、ライチョウの復活事業がスタート
2021年19羽だったライチョウが、ゲージや動物園で保護することにより
現在は100羽ほどに増えたそうです。
今後は人の手を使わずとも繁殖することを目指しているとのこと。

春は繁殖の時期。
雄は縄張り争いをし、雌とつがいで見られるのもこの時期ならでは。
大自然の厳しい環境の中、逞しく育ってほしいものです。

残雪期の中央アルプス

In 趣味 // 2025.05.21 // // Read More

4月下旬、残雪期の木曽駒ケ岳(2,956m)にチャレンジ!
冬の登山のために今年新調した12本爪アイゼン。

1739003977000

その時は、爪が思うように噛まずに苦労したので、
今回も緊張のスタートでしたが、新雪と違う雪質だったせいか
そこまで苦労せずに登ることができました。

DSC_3756 (1)

この日は、南アルプスや北アルプスの山々が全て見渡せる絶好の天気
何度か計画してやっと登れた念願の山

DSC_3794 (1)

最高の思い出になりました。