In // 2017.02.14 // //
2/14はバレンタインデーです。
もともとはローマ時代の聖ウァレンティヌス(バレンタイン)に由来する記念日だと言われており、恋人たちの愛の誓いの日として、欧米では恋人たちが贈り物を送りあう日ですが、日本では女性が男性にチョコレートを上げる日となったようです。
これは第二次大戦後の戦後復興にあたっての流通業界、製菓業界の販売促進策だったそうですが、本格的に定着したのは1970年代後半だそうです。
今や本命チョコや昔からある義理チョコだけではなく、友達同士で贈りあう友チョコ、男性から女性に贈る逆チョコ、女性が自分のご褒美で買う自己チョコ(ご褒美チョコ)、男性同士が送りあう強敵(とも)チョコと日本では色々な形で送りあう日になってるそうです。
さて、みなさんはどんなチョコをもらいましたか?あげましたか?